福島県には「住宅用太陽光発電システム」の設置負担を減らす助成金制度があります
復興!そして人と環境に優しい循環型社会へ
震災前から再生可能エネルギーの普及に取り組んできた福島県ですが、東日本大震災を受け、「自分たちでエネルギーをつくり、良い循環を回す社会の実現」を目指して新ビジョンを掲げました。2040年には「再生可能エネルギー100%」を目指すということで、様々な普及策を用意しております。
福島県は「住宅用太陽光発電は、県民に最も身近な再生可能エネルギー設備の一つである」とし、「補助金を交付し、太陽光発電の普及を後押し」するという姿勢を明示しております。
国からの補助金制度が終わった昨今において、福島県は非常に太陽光発電システムが導入しやすい状況にあると言えます。
国からの補助金制度が終わった昨今において、福島県は非常に太陽光発電システムが導入しやすい状況にあると言えます。
補助金って具体的にはどのくらいもらえるの?
現在、福島県では最大16万円の補助金により導入推進を図っています。
また、多くの市町村で独自の補助金制度を用意しております。
例えば福島市の場合、最大8万円の補助金制度(令和元年度実績)となっておりますので、福島県の補助金と合わせると24万円もの導入助成金を受けて設置をすることができる状況にあります。
例えば福島市の場合、最大8万円の補助金制度(令和元年度実績)となっておりますので、福島県の補助金と合わせると24万円もの導入助成金を受けて設置をすることができる状況にあります。
各自治体により、受けられる補助の金額、条件、申請方法、予算額、残り枠など異なります。
最新情報を随時確認しておりますので、詳細につきましては、お気軽に当社にお問い合せ下さい。
最新情報を随時確認しておりますので、詳細につきましては、お気軽に当社にお問い合せ下さい。
▼▼▼お問い合わせフォーム(このページの下部)に飛ぶ▼▼▼
各自治体(福島県および市町村)における設置助成金制度
(※対象となる条件や内容につきましては、各自治体のホームページや窓口等にでご確認下さい)
福島県
福島県 福島県住宅用太陽光発電設備等補助制度★(1kWあたり4万円 最大16万円)
※蓄電池・V2H補助制度あり(1kWあたり4万円 最大20万円 / V2H 定額10万円)
※蓄電池・V2H補助制度あり(1kWあたり4万円 最大20万円 / V2H 定額10万円)
県北地域
福島市 福島市住宅用太陽光発電システム設置助成金★(1kWあたり2万円 最大8万円)
二本松市 2019年度(1kWあたり1万円 最大4万円)
伊達市 2019年度(1kWあたり2万円 最大8万円) ※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり2万円 最大8万円)
本宮市 2019年度(1kWあたり2万円 最大8万円)
二本松市 2019年度(1kWあたり1万円 最大4万円)
伊達市 2019年度(1kWあたり2万円 最大8万円) ※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり2万円 最大8万円)
本宮市 2019年度(1kWあたり2万円 最大8万円)
伊達郡
桑折町 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円) ※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり2万円 最大10万円)
国見町 今年度なし
川俣町 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円)
桑折町 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円) ※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり2万円 最大10万円)
国見町 今年度なし
川俣町 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円)
安達郡
大玉村 2019年度(1kWあたり2万円 最大10万円)
大玉村 2019年度(1kWあたり2万円 最大10万円)
県中地域
郡山市 2019年度(1件あたり3万円 最大3万円)
須賀川市 2019年度(1kWあたり2万円 最大8万円) ※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり1万円 最大4万円)
田村市 2019年度(1kWあたり2万円 最大8万円)
須賀川市 2019年度(1kWあたり2万円 最大8万円) ※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり1万円 最大4万円)
田村市 2019年度(1kWあたり2万円 最大8万円)
石川郡
石川町 2019年度(4kWを超えたシステム容量1kWあたり1.5万円 最大8万円)
※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり2万円 最大13万円)
玉川村 なし?
平田村 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円)
浅川町 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円)
古殿町 2019年度(1kWあたり4万円 最大16万円)
石川町 2019年度(4kWを超えたシステム容量1kWあたり1.5万円 最大8万円)
※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり2万円 最大13万円)
玉川村 なし?
平田村 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円)
浅川町 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円)
古殿町 2019年度(1kWあたり4万円 最大16万円)
田村郡
三春町 なし?
小野町 なし?
三春町 なし?
小野町 なし?
県南地域
白河市 なし?
会津地域
南会津地域
相双地域
相馬市 2019年度(1kWあたり3万円 最大12万円)
南相馬市 2019年度(1kWあたり3万円 最大15万円 蓄電池設置が条件)
※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり2.5万円 最大25万円)
※HEMS補助制度あり(設置費用の1/2 最大3万円)
南相馬市 2019年度(1kWあたり3万円 最大15万円 蓄電池設置が条件)
※蓄電池補助制度あり(1kWhあたり2.5万円 最大25万円)
※HEMS補助制度あり(設置費用の1/2 最大3万円)
双葉郡
広野町 なし? (過去実績 1kWあたり6万円 最大24万円)
楢葉町 2019年度(1kWあたり10万円 最大40万円)
富岡町 なし
川内村 2019年度 (過去実績 1kWあたり2万5千円 最大12万5千円)
大熊町 なし
双葉町 なし
浪江町 なし
葛尾村 なし
広野町 なし? (過去実績 1kWあたり6万円 最大24万円)
楢葉町 2019年度(1kWあたり10万円 最大40万円)
富岡町 なし
川内村 2019年度 (過去実績 1kWあたり2万5千円 最大12万5千円)
大熊町 なし
双葉町 なし
浪江町 なし
葛尾村 なし
いわき地域
<更新日時 2019/7/11 18:40>